稲荷大明神へ参拝 [ 編集 ]
2015年4月22日 年間行事
保育園に通っている子ども達とご家族の方々や金沢地区の皆さんの家内安全、商売繁盛、五穀豊穣を願って代表で松組さん・竹組さんが稲荷大明神の前でお焼香をおこないました。
お花見に出かけました! [ 編集 ]
2015年4月15日 園外保育
磐井川の桜並木を見にバスで、梅・竹・松組さんがお出かけしました。
ナーシングホームを慰問いたしました。 [ 編集 ]
2014年12月22日 年間行事
毎年恒例になったナーシングホームへの慰問、今年も22日に松組さんが行ってきました。おじいちゃんおばあちゃんの前で踊りを披露してきました。
クリスマス会を行いました。 [ 編集 ]
2014年12月19日 年間行事
11月19日金沢保育園に、サンタやアナと雪の女王のエルサ・アナ・オラフ・スベンが登場しました。サンタさんの登場に泣いてしまう子もいましたが、プレゼントをもらいとって嬉しそうなこどもたちでした。
おゆうぎ会が開催されました。 [ 編集 ]
2014年12月6日 年間行事
11月6日おゆうぎ会が行われ、かわいい衣装やカッコいい衣装を着た子どもたち照れながら上手に踊ったりしてくれました。
七五三のお祝い [ 編集 ]
2014年11月14日 年間行事
11月14日、うめ・たけ・まつ組さんが園を代表し金沢八幡神社に行ってご祈祷して頂きました。
りんご狩りに行ってきました。 [ 編集 ]
2014年11月12日 年間行事
10月29日にうめ組さん、10月30日にたけ組さん、11月12日まつ組さんが藤沢ぽぽちゃんりんご園に行ってきました。
ひとり暮らしふれあい交流会 [ 編集 ]
2014年11月6日 年間行事
11月6日、たけ組さんが踊りを披露してきました。金沢地区のおじいちゃんおばあちゃんたちに喜んでもらえたようです。
花泉芸術文化祭に作品を出品! [ 編集 ]
2014年11月2日 未分類
花泉芸術文化祭(10月31日~11月2日)に、うめ・たけ・まつ組さんが作品を出品いたしました。
10月20日~29日に食育指導が行われました。 [ 編集 ]
2014年10月29日 食育指導
10月20日 うめ組さん【3色のグループわけ】10月23日 まつ組さん【魚の断面について】 魚屋さんにも行って実際に目の前でさばいてもらいました。10月28日 たけ組さん【おにぎり作り】お米がどんなふうに作られるのか勉強 …
さつま芋ほりに行ってきました。 [ 編集 ]
2014年10月15日 ちびっ子農園
15日にさつま芋堀に行ってきました。大きいお芋がたくさん収穫できました。
竹組の参観日が行われました。 [ 編集 ]
2014年10月11日 年間行事
竹組参観日でお家の方と一緒に制作をおこないました。
10月7日~10日小遠足がありました。 [ 編集 ]
2014年10月10日 年間行事
10月7日さくら組さくら組さん花泉運動公園まで行ってきました。広い公園でたくさん走りまわってきました。10月8日もも組もも組さん金沢小学校の周りをお散歩してきました。10月9日うめ・たけ・まつ組うめ・たけ・まつ組さん花泉 …
運動会が行われました。 [ 編集 ]
2014年9月27日 年間行事
運動会が9月27日(土)に行われました。秋晴れの下、子どたちは頑張りました!
花泉水泳プールで水遊び! [ 編集 ]
2014年8月5日 園外保育
花泉水泳プールに 松・竹・梅・藤組さんがいってきました。8月のお盆明けもまた行く予定です。未満児クラスの子供たちは保育園の水遊びを楽しんでいます。
たくさんのじゃがいもができました。 [ 編集 ]
2014年7月25日 ちびっ子農園
たくさんのじゃがいもができました。ポテトサラダに・カレーにとお母さんに何を作って食べさせてもらったのかな?自分たちで植えたじゃがいもはとってもおいしかったと思います。
夕涼み会を開催 [ 編集 ]
2014年7月12日 年間行事
7月12日(土)心配されていた台風もどこかに行ってしまい、当日天候に恵まれ夕涼み会を開催することができました。役員さにお手伝い頂き、子供たちの笑顔を見ることができました。ありがとうございました。また、ご父兄の皆様も暑い中 …
松組保育参観が行われました。 [ 編集 ]
2014年6月21日 年間行事
6月21日(土)松組保育参観が行われました。当日は親子坐禅の予定でしたが、お寺の都合で、中止となり「ネイチャーゲーム」を行いました。保育園の周りをお父さんやお母さんと歩いて身近な自然に触れ合うことができたようです。また、 …
秋田ふるさと村へ親子遠足 [ 編集 ]
2014年6月14日 年間行事
6月14日(土)秋田ふるさと村へ親子遠足に行ってきました。当日は少し雨模様でしたが天気にも負けず楽しむ事ができたようです。けが等事故もなく終えることができました。ご父兄の皆様にはご協力いただきありがとうございました。&n …
防災センター見学 [ 編集 ]
2014年6月5日 年間行事
6月5日(木)竹組さんが一関防災センターに行ってきました。火事・地震などの災害時の事をわかりやすく教えて頂いたそうです。
梅組さんがニコニコパークにお出かけしました。 [ 編集 ]
2014年6月3日 園外保育
6月3日(火)梅組さんがニコニコパークにお出かけしました。色々な遊具にチャレンジしてきたそうです。
プール開きをおこないました。 [ 編集 ]
2014年6月2日 年間行事
6月2日(月)にプール開きをおこないました。今年も暑い日はいっぱいプール遊びを楽しんでもらいたいと思っております。
さつま芋の苗を植えました [ 編集 ]
2014年5月27日 ちびっ子農園
今月はさつま芋の苗を植えてきました。4月に植えたじゃがいもは葉っぱが大きくなり成長していたそうです。収穫は7月下旬に予定です。さつま芋も大きく成長してほしいですね!
避難訓練 [ 編集 ]
2014年5月21日 年間行事
一関南消防署より消防隊員の方と保育園の自衛消防指導員の方に、火災について教えていただき、避難訓練を行いました。また救急車と消防車の内部を見学させて頂きとても喜んでいました。
消防署を見学してきました [ 編集 ]
2014年5月16日 園外保育
松組さんが一関東消防署に行き施設内の見学やレスキュー隊の方々の練習の様子を見学してきました。
交通安全指導がありました [ 編集 ]
2014年5月16日 年間行事
クロネコヤマト運輸のセールスドライバーを中心とした社員方々が着ぐるみなどを用いて楽しく、分かりやすく交通安全について指導して頂きました。特に集配車の乗車体験は子どもたちに大人気で、普段は乗ることができない運転席に座って死 …
花まつりが行われました [ 編集 ]
2014年5月8日 年間行事
お花祭りをしました。お花祭りは、お釈迦様の誕生をお祝いする日です。本来は、4月8日に行うものですが、保育園では一か月遅れて行いました。子供達が花御堂にきれいな花を飾り、お釈迦様に甘茶を注ぎ生誕をお祝いしました。お家から持 …
こいのぼりを作ったよ! [ 編集 ]
2014年4月25日 もの作り
こいのぼり制作各クラスでこいのぼり制作を行いました。とてもかわいいこいのぼりに仕上がっていました。
ちびっ子農園でジャガ芋植え体験 [ 編集 ]
ちびっ子農園今年もちびっ子農園にて、松組のお友達がジャガ芋植えをおこないました。今年もどんなジャガ芋ができるか楽しみですね
お花見に出かけてきました。 [ 編集 ]
2014年4月23日 園外保育
お花見松組・竹組・梅組のお友達が4月21日~23日にお花見に出かけました。お天気も良くきれいな満開の桜とたくさんのこいのぼりを見てきました。
入園式が行われました。 [ 編集 ]
2014年4月1日 年間行事
入園式4月1日入園式が行われました。お名前を呼ばれると元気にお返事する子、恥ずかしそうにお返事する子いろいろでしたが、142名のお友達が金沢保育園に入園してくれました。これから1年間、私達職員29名でご家族の皆様と連絡を …